ママとベビーのおけいこ ふれあいじかん
ふれあい育児で自信をつけよう
こんな方にオススメ
ふれあいじかんは子育てママを応援します!
心にゆとりをもって
子育てがしたい
癒すことで癒やされる体験をしよう
ママへのベビーマッサージ効果がスゴイ!
・赤ちゃんが喜ぶ姿を見ることで愛情が深まる
・赤ちゃんの観察力がつき、育児へ自信が持てる
・血行が良くなり、母乳の出が良くなる
・ホルモンの分泌を助け、産後の回復が早くなる ・ストレスを和らげ、育児に前向きになれる
など、子育てがたのしくなる事間違いなし!
ママ友が欲しい
みんなで楽しく子育てしたい
LINEグループで情報交換が盛んです
レッスンではティータイムやランチタイムがあるので、ママ同士が交流できる時間があります。
ふれあいじかんではレッスン後グループLINEにご招待。先輩ママへ質問もできたり、同じ月齢のお友だちを探したり、何でも気軽に質問や情報交換ができて、子育ての輪が広がります。
ハロウィンパーティ等イベントも随時開催中です
女としても輝きたい
働くママを目指したい
ワーママの私がしっかりサポートします!
”ママである経験が生かせる仕事です”
資格取得講座は、ご自身の子育て全てがキャリアとなるベビーマッサージの先生になれます。
生徒さんたちはお子さまと一緒に
”自分らしいライフスタイル” 手に入れてますよ。
充実したママライフを
素敵に見せたい
Instagramやお友だちからのいいね!激増です
FacebookやTwitter・InstagramなどたくさんのSNSが普及しているこの頃、素敵写真投稿してますか?
コツを知れば格段に素敵な写真が撮れますよ!【30分で奇跡の写真が撮れるスマホ写真講座】では3つのポイントを基本に裏技や知らない機能を上手に取り入れる方法をお伝えします
メニュー
ー 生後すぐからできる未来に繋がるふれあいをはじめませんか? ー
30分で奇跡の写真が撮れる!スマホ写真講座
スマホ写真をレベルアップさせませんか?
コツさえ掴めばスマホで誰でも簡単に素敵写真が撮れます!
・素敵な写真を撮りたい方
・暗い写真になる方
・ピンボケ写真になる方
・同じ写真しか撮れない方
これからも撮り続けるスマホ写真をレベルアップさせませんか?
ベビーマッサージ教室
癒すことで癒される体験をしませんか?
抱っこしたり、撫でたり、あやしたり♡
赤ちゃんにもママにも幸せな時間が流れます
その一つ一つの動きに意味がある
・脳の発達を促すこと
・成長を促すこと
・風邪を引きにくくすること
ただ赤ちゃんにふれるではなく、ママがどんな効果があるか知っているとさらに育児が楽しくなりますよ。
ふれあいじかんのベビーマッサージで体感しませんか?
ベビーマッサージ資格取得講座
ベビーマッサージの先生になりませんか?
・もっと家族との時間を大切にしたい!
・もっと我が子と一緒にいたい!
・女性として輝きたい!
・しっかりとした収入を得たい!
自分の子育てに自信と誇りをもって
ママである ”あなたらしさ” を最大限 発揮できますよ
ISD個性心理学診断
生まれ持った本質的な性格を知り、
ストレスフリーな子育てをしませんか?
自分を知り、相手を知り、ストレスなく子どもと向き合い、お互いが楽しく日々を過ごせえるような子育てをしませんか?
生年月日だけで傾向と対策が見えてきます。
カレンダー
助産院ばぶばぶスケジュール
ソーシャルフィード
最新情報をチェック!
プロフィール
ふれあいじかん えのめまきこ
えのめまきこ
ママとベビーのおけいこ
ふれあいじかん
はじめまして。
えのめまきこと申します。
4歳の娘がいるワーキングママで、正社員で現役ウエディングプランナーをしております。
自身の出産後ウエディングの続きもお手伝いしたいと思いはじめ、大阪市阿倍野区でベビーマッサージ教室・資格取得講座・スマホ写真講座を開催しております。
私は、「ウエディングを知り尽くしたスペシャリスト」として、年間400組以上のウェディングを開催している結婚式場で、おひとりおひとりに合わせたオーダーメイドのプランをウエディングプランナーとしてつくってきました。
支配人に次ぐポジションで上司や先輩として、他のプランナーの指導をしながら10年で5000組以上のウェディングプランに関わり、直接では300組近く担当していました。
私自身も結婚、出産をして長女に恵まれました。
しかし…思い描いていた育児とは異なり、正直悩む事が多かった日々…。
バリバリ仕事をしていたのに、それができなくなった時のもどかしさ…。 しかし、出産前と同じ勤務条件で働くとしたら家族3人で過ごせなくなる。
だけど、娘の為にやりたかった仕事を辞めたなんて言いたくない。そんな時、ベビーマッサージと出会い1つの答えが見つかりました。
「つづき」をつくりたい!
結婚式は挙げたら終わります。 けれど、新婚生活はそこから始まります。マタニティウェディングは、その後育児に続きます。
「ママとベビーのつながりをより素敵なものに」「ママ力UPしてベビーとの絆(きずな)・ファミリーとしての絆(きずな)を深めよう!」を大切に、花嫁さまの次のママライフが、幸せいっぱいになるようにプランナーとしていろいろな講座やイベント企画を主催しております。
ママとベビーの時間をハッピーにするお手伝いをこれからも続けていきたいと思っています。
お問い合わせ
ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
© 2016